サグラダファミリア
1883年、ガウディ31才の時に建築を受け継いだ超有名な聖堂。地下鉄で行ったが、出口から出てすぐ目の前にそそり立つ実物にとても圧倒された。教会全体でキリストの生涯を表わす。
ガウディ通りから見た北側。午後に行ったのでこちら側は影になっていた。 |
ガウディが完成させた北東側の御生誕の正面は、荘厳さを感じた。 |
花が開花したような天井。茶色に見える部分もすべてモザイク張りで美しい。 |
柱の彫刻。敷地内のミュージアムでは、柱の製造技法も模型で展示されていた。 |
|
|
|
カザミラ屋上から見た塔は壮大だった。 |
ガウディ通り |
天井はとても高く、真っ白い彫刻にステンドグラスの光が差し込み幻想的。 |